2015年 01月 22日
あっというまに1月が過ぎた |
年末はやはり、いろんなお付き合いの都合で忘年会を繰り返し 笑、
さぁ正月に向けて掃除と準備と腕まくりしたところ
「なつめ」のようすがおかしい。

はじめはくしゃみとなは水程度が
27日、29日、30日と医者に行くも高熱下がらず。
そのうち早食いは誰にも負けない子が遅くなり、食欲も減り、食べなくなる。
あらゆる猫風邪の処置をしたが結局一月三日まで熱は続きその間湯タンポであたためひたすら眠る日々。呼吸もつらい。
4日、少し回復した感じで診療開始した医者に。
そこでひょっとしたらとクラミジアの治療をしてみたら、徐々に回復。目のぐちゅぐちゅも引き、鼻づまりもよくなってきた。
同時に元気はあるが、年中涙と鼻水のとまらない「すずり」も同時に投薬と点眼し、完璧ではないものの症状が軽くなった。
二匹はわりにそばにいるのですずりから感染したのかもしれない。
ただ他の猫はなんともないのが不思議。
とりあえず「すずり」は前に一度クラミジアの治療をしてるので、キャリア化している可能性がある。
「なつめ」の発症は三種ワクチン直後に出た。今後も要注意だ。
現在「なつめ」は完治した。とりあえず一安心。
点眼だけはしばらく続けます。
写真は丸まって寝てた「なつめ」がようやく熱がさがりお腹を出して寝れるようになったもの。
私が安心した瞬間。

さぁ正月に向けて掃除と準備と腕まくりしたところ
「なつめ」のようすがおかしい。

はじめはくしゃみとなは水程度が
27日、29日、30日と医者に行くも高熱下がらず。
そのうち早食いは誰にも負けない子が遅くなり、食欲も減り、食べなくなる。
あらゆる猫風邪の処置をしたが結局一月三日まで熱は続きその間湯タンポであたためひたすら眠る日々。呼吸もつらい。
4日、少し回復した感じで診療開始した医者に。
そこでひょっとしたらとクラミジアの治療をしてみたら、徐々に回復。目のぐちゅぐちゅも引き、鼻づまりもよくなってきた。
同時に元気はあるが、年中涙と鼻水のとまらない「すずり」も同時に投薬と点眼し、完璧ではないものの症状が軽くなった。
二匹はわりにそばにいるのですずりから感染したのかもしれない。
ただ他の猫はなんともないのが不思議。
とりあえず「すずり」は前に一度クラミジアの治療をしてるので、キャリア化している可能性がある。
「なつめ」の発症は三種ワクチン直後に出た。今後も要注意だ。
現在「なつめ」は完治した。とりあえず一安心。
点眼だけはしばらく続けます。
写真は丸まって寝てた「なつめ」がようやく熱がさがりお腹を出して寝れるようになったもの。
私が安心した瞬間。

▲
by metothemoon
| 2015-01-22 10:58
| 猫